2025/04/10
・ヘアスタイルを変えてみたいけど、どんな髪型が似合うかわからない、、
・美容師さんにこんな感じにしてほしいけど、これって似合うのかな、、?
そんな風に思ったことはありませんか?
実際自分に似合う髪型を客観的に見ることは難しい物。
1つ物差しとして、「顔型」というものがあります
自分の顔の形で得意な髪型を見つけられるというものです^^
今回は、顔型診断をもとに似合いやすい長さやスタイルをご紹介していきます♪
1丸顔
縦横比が1:1に近く、ふっくらとした可愛らしく優しい印象のお顔。
丸顔さんは、縦の印象をプラスするヘアスタイルがおすすめ◎
シースルーバングや、かきあげヘアなどお顔回りの印象をすっきりさせるスタイルが得意です^^
ショートヘア、ボブスタイル、外はねヘアなどもよくお似合いになります♪
2面長
縦:横が3:2の比率に近くすっきりとした印象のある知的な印象のお顔立ち。
面長さんは、横印象を大切にしたひし形のシルエットがおすすめ◎
丸みのあるボブスタイルや、おくれ毛をしっかり作った動きのあるスタイルが得意です^^
おでこが気になる方は、前髪を作って顔回りのおくれ毛をふわっと動かすスタイルも素敵に見えます♪
3卵型
バランスの良いひし形のシルエットで縦:横が1.4:1に近い美しい印象のお顔立ち。
ベーシックな髪型からトレンド感のあるスタイルまで幅広くお似合いになります◎
トップにボリュームを出しすぎると、卵型さんでも面長に見えてしまうので注意しましょう
スッキリ知的なショートスタイルや、韓国風のロング巻きヘアも得意なお顔立ちです^^
4ホームベース型
五角形なお顔立ちで、意志のしっかりしたクールな印象のお顔立ち。
えらのハリや、あご先の細さにコンプレックスを持つ方もいらっしゃいます
顔回りに長さを残したレイヤースタイルなどのひし形シルエットが得意です◎
顎ラインのレイヤーボブや、かきあげバングのロングヘアもお似合いになります♪
5逆三角形型
縦:横が2:3の比率に近い顔型。
輪郭がシュッとしているので、小顔に見えるところも特徴です◎
重さを残したヘアスタイルが得意で丸みのあるヘアスタイルもお似合いになります♪
比較的カジュアルなショートスタイルや、外はねの顎ラインボブも得意なお顔立ちです^^
あくまで、顔型診断なので、上記以外の髪型が全く似合わない!というわけではありません^^
ファッションや、メイクの雰囲気、気分に合わせてあなただけの特別なスタイルを見つけてみてください♪
ご相談の場合は、似合わせカットが得意なfeliz hairに是非ご来店ください◎